建設業許可を福岡で取りたい方をサポートcom.

建設業許可を福岡で取りたい! そんな想いの方の許可申請をサポートします。

建設業界の休み

建設業に従事する方はたいへん忙しい方が多いです。 以前に仲間内と建設業界向けのイベントを企画した際も、「建設業の人は土曜日も働くので、実施は日曜日がよい。」と建設業関係者から提案されました。 多くの業界が、週休2日へと変化するなか、この部分…

建設業を福岡で営むメリット

福岡市は人口の流入が多い都市だと言われています。 統計にも現れています。 (日本一の人口増加率! 「福岡が選ばれている事実」をデータで検証してみた) 人口が増加するようになると、住居の需要が高まり、建設業界の仕事増もありえます。 福岡市は、建設…

建設業許可を取得するのにどのくらい時間がかかるのか

建設業許可を取得しようと考えるきっかけのひとつに、 「元請さんからの要請」があります。 いままで、さほど気にしていなくても、元請さんに言われると 考えざるを得ないのです。 では、取得を考えたとき、気になることがいくつかでてきます。 ①取得までの…

鎌倉の美しい建設 鶴岡八幡宮

鎌倉の名所である鶴岡八幡宮はたいへんに優美で、観光客も多いスポットです。 現在のことは詳しくわかりませんが、修学旅行のコースにもはいっていて、高校生の人だかりが強力でした。 源平池という名称の池もあり、源氏との関わりも当然あって、頼朝公が、…

建設業界のニュース 大成建設

大成建設が技術開発でコストを削減しました。 大成建設、JFE建材/大スパン・高荷重対応可能な合成スラブ開発/コスト削減実現 大成建設は22日、JFE建材と共同で大スパンや高荷重に対応可能な合成スラブを開発したと発表した。S造に適用可能な耐火…

建設業許可の国家資格者等・監理技術者一覧表

専任技術者となれる人のほかに、「専任技術者となれる国家資格等を持っている技術者」がいる際に作成する書類がこの一覧表です。 いくつかの条件に合致する場合に作成します。 (国家資格者等・監理技術者一覧表 参照) この一覧表は、新規の許可に加え、既…

建設業界の話題  「ぐんケンガール」

群馬県建設業協会が、女性のことを考えた取り組みを開始しています。 群馬建協/「ぐんケンガール」が職場点検/優れた現場を表彰へ 群馬県建設業協会(青柳剛会長)は、女性視点で快適職場を点検する新たな活動を18年度から展開する。「ぐんケンガール(…

建設業法施行令第3条に定められた使用人の一覧表

建設業許可の申請の際に、「建設業法施行令第3条に定められた使用人の一覧表」という書類があります。 この一覧表に記載されるべき使用人は、建設工事の請負契約や入札等の契約締結の権限を付与された営業所の代表者」です。 通常、支店長、営業所長という…

建設業許可の指導監督的実務経験証明書

建設業許可の書類に「指導監督的実務経験証明書」というものがあります。 この書類は、専任技術者の要件にある「一定の指導監督的な実務経験」を証明するものです。 「特定」の許可を受ける場合に必要であり、「一般」の許可のみなら当該書類は不要です。 「…

建設業許可の実務経験証明書

専任技術者となる者の要件次第で、建設業許可の実務経験証明書を記載する必要があります。 記載に関する基本ですが、この証明書は、専任技術者証明書に記載した、すべての専任技術者の分を、工種ごとに1枚ずつ分けて作成していきます。 過去に実務経験を積…

建設業許可の専任技術者証明書

建設業許可を取得する際の要件に「専任技術者を置くこと」が挙げられています。 専任技術者は各営業所にいる必要があります。 専任技術者になる要件は、 許可を取りたい業種に対応する資格を持っていることや定められた学科を卒業して一定期間の実務経験を有…

建設業許可の経営管理責任者の証明書

経営管理責任者とは・・・ 建設業法上の許可要件の最初に「建設業務管理責任者がいること」が掲げられ ています 経営管理責任者とは、その営業所において、営業取引上対外的に責任を有する地位にあって、建設業の経営業務について総合的に管理し、執行した経…

建設業許可の誓約書

建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな気持で情報提供しています。 誓約書は、申請者等が建設業法に定められる「欠格要件」に該当しないことを文字通り「誓約」するために作成します。 従って、記載する内容は、特に難しい事は…

建設業許可の使用人数

建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな気持で情報提供しています。 建設業許可の際、使用人数を示さなければなりません。 使用人とは、どのような人を指すのでしょうか。 使用人とは、役員、職員、を問わず申請者に雇用され、…

建設業許可の工事経歴書

建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな気持で情報提供しています。 建設業許可の申請の際に、「工事経歴書」というものを提出する必要があります。 「工事経歴書」は、申請日から直前1年間に着工した工事を工種ごとに作成しま…

建設業許可申請書には別紙もある

建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな気持で情報提供しています。 前号の「建設業許可申請書」の続きです。 建設業許可申請には別紙があります。 建設業許申請の別紙は、2つのタイプがあります。 別紙1(役員の一覧表)と別…

建設業許可申請書

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業許可を申請する際、最も基本となるのが、 建設業許可申請書です。 下の写真がサンプル(執筆者が制作)です。 記入方法はリンク先を参照してく…

建設業許可申請で必要な添付書類

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業許可申請は、複数の添付書類や確認資料が必要ですが、行政の諸官庁等で入手するものと、申請者自身で用意するものがあるのです。 準備しなけれ…

建設業許可にはどんな書類が必要か

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業許可の次の要件 ①経営管理責任者がいること ②専任技術者が各営業所にいること ③誠実性があること ④財産的基礎又は金銭的信用を有していること …

建設業許可の要件 経営管理責任者

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業の許可を受けるにあたって、建設業法で定める5つの要件をクリアしなければなりません。 ①経営業務管理責任者がいること ②専任技術者が営業所…

建設業許可の種類は多彩

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業許可と一口に言っても、かなり多彩多様です。 建設業許可の業種 建設業法により、建設工事をその内容によって、29種類に分けています。 土木…

建設業でデビューする

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業とはいかなる仕事か・・・ 建設業は、建設工事を完成させることを仕事とし、その仕事の対価を受けるという請負業になります。 この建設業では…

建設業許可を福岡で取りたい!

このブログは、建設業許可を取得したい皆様に、少しでもお役にたてれば・・・ そんな想いで綴っています。 建設業とは、法律により29種類の業種に分類されています。 この分け方は、建設工事の内容に依拠しています。 この29種類の建設工事の中のどれか…